前期の反省から、いろいろなポケモンや構築軸を触ってみることも大切だと感じた。触った構築からしか、なかなか思いつかない。
構築記事を見ていると、やはりブリジュラスが台風の目になり型の数が相当増えたようだ。持久力と頑丈、ステロ電磁波流星群ボディプレエレクトロメテビミラコ、メガネチョッキオボンイバンなど一点読みが危険なレベルで多様化している。
なんかもっとシンプルな方が勝てるんじゃないかと思って、雨パを使ってみたい。それはまた今度。
今日は強すぎて対策を切られがちなメガネテツノツツミをさわっていた。ブリジュラスへのメガネ冷凍ビームで等倍でも頑丈まで行くのすごいね。
ツツミ+ゴリランダーに可能性を感じている。というかゴリラ+ホムラが強いなーと思ったので、似た感じで動ける竜舞カイリューや瞑想ガチグマと合わせて使ってみている。
グラスフィールドによる回復でガチグマの積みに余裕ができたり、地震を軽減できたりと相性はよいと感じる。だが、圧倒的に炎への耐性がなく、直に引くことはできないと思うと、また別のクッションを採用したくなる。
こだわり+2クッションがいい構築になりがち、という説も一回信じて、今回はこだわりサイクルを頑張って使おうと思います。いわゆるプレイングで何とかする、というものを、やってみたい。