遭遇パーティ計9

カイリュー9
ハバタクカミ7
オーガポン8
サーフゴー5
ウーラオス水5
ガチグマ3
パオジアン4
イーユイ1
ディンルー3
霊獣ランドロス1
トドロクツキ2
テツノカイナ1
モロバレル1
ウェーニバル2
ヒードラン2
キラフロル2
ハピナス2
ラッキー1
サンダー1
ラウドボーン2
ピクシー1
ぺリッパー1
イダイトウ1
コノヨザル1
クレセリア1
クワガノン1
ハッサム2
レジエレキ1
ゲンガー1
キノガッサ1


カイリューがカイリュー枠として全パーティに入っているのエグい。

印象的だったのは霊獣ランドロスにスカーフ?飛行テラバ一生されてただけで負けたこと。

ディンルーをやめようと思っていたので入れ替え候補。

考えてみると、ガポンウーラハバカミコノヨあたりには有利、半減で受けられるのはサフゴぐらいだと思う。一貫性ヤバい。

あと、イダイトウじゃなくてぺリッパーに勝てない。誰も電気技が無いので、ひたすら特殊高火力を押し付けてくる最強ポケモンと化していた。水氷飛行、大体等倍になってしまう。

耐久調整したガポンと、サーフゴーがあまりにもこだわりで使うタイミングが分からなかったので、でんじはたたり目サフゴに変えてみた。テラスタイプ迷子。



で、結局明日からレギュレーションFになって蒼の円盤の一般ポケモンありルールになってしまうのであった。

とりあえずポリゴン2。
トレースで、イカサマでんじは再生あと1つだと思っている。

小技で崩してくるポケモンは大抵物理なので、剣舞に刺さるイカサマはいるだろうとは思うけど、サフゴ対策のシャドボとカイリュープラス地面タイプに抗う冷凍Bのどちらかに決められない。

一応構築記事を書く練習をするだけしてみます。最終順位は5ケタだけど。

また明日以降に。



ポケットモンスター スカーレット Nintendo Switch HAC-P-ALZXA

価格:5880円
(2024/1/3 10:58時点)
感想(18件)

ポケットモンスター バイオレット Nintendo Switch HAC-P-ALZYA

価格:5880円
(2024/1/3 11:00時点)
感想(41件)

[Switch] ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝 (ダウンロード版)※3,200ポイントまでご利用可

価格:3500円
(2024/1/3 11:01時点)
感想(27件)

ガチグマ、オーガポン炎、ウーラオス、コノヨザル、パオジアン、霊獣ランドロス、テツノツツミ、ハバタクカミ辺りをよく相手した。

パオジアン。電気テラバーストに当たったのでそれ前提で動いたら、もともとの火力が高すぎて勝てない。

あとこおりのつぶて、ふいうち、せいなるつるぎもよく打たれる。

聖剣のせいで、ヌメルゴンはパオジアン対策にならないことも分かった。


コノヨザルは、いのちがけを警戒していたら電気テラビルドふんこぶに当たって壊された。
電気玉投げつける、スカーフいのちがけ、ビルド挑発、ステルスロックと技の種類が多すぎる。

なんだかんだカミには弱いところはあるので、使い分けか。

基本的にダイスカイリュー、パングロウーラ、エナジーカミの選出が一番パワーがあったので、最終的にそればかり選出することになった。


ディンルー、サーフゴー、ヌメルゴンを入れ替えたい。


ウーラは、ガポン、コノヨ、カミ、ツツミに出しにくい。

カイリューは、パオ、ディン、ランド、コノヨ、ツツミに出しにくい。

カミは、パオ、ディン、ランド、ハッサム、ウーラに出しにくい。

こう書くと、パオ、ツツミ、ディンが相手にいた時に出しやすいポケモンが必要となる。

やっぱり、ディンルーだけはどうあっても出しにくい。

1つの案は、かまどガポン。1回の草分けで持ち物発動なしのツツミを抜くか、耐えて、ウッドホーン。
でんこうせっかも入れればかなりいい範囲のツツミを飛ばせる。


特定の構築として、アロキュウ入り、クレセリア入りがいる。


これらは、大抵ガチグマが一緒に入っている。


雨パもある。ニョロトノ、イダイトウが一緒に入っている。

遭遇したものの、特定の枠を割くほど当たらないと考えて、放っておこう。ノーチャンスではない。

とりあえず、マスターボール級に上げられたのだけは安心しました。



ポケットモンスター スカーレット Nintendo Switch HAC-P-ALZXA

価格:5880円
(2024/1/3 10:58時点)
感想(18件)

ポケットモンスター バイオレット Nintendo Switch HAC-P-ALZYA

価格:5880円
(2024/1/3 11:00時点)
感想(41件)

[Switch] ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝 (ダウンロード版)※3,200ポイントまでご利用可

価格:3500円
(2024/1/3 11:01時点)
感想(27件)

転職エージェントで分かったことは、困ったらセコムに入ればよくないか、ということ。ただ、これこそ入ったら最後、出られなさそうだな。他は営業が主なんだけど、やっぱ文系って営業しかないイメージではある。

漠然と、ただ、昔からそこにいる、住み続けている長老、みたいな仕事がないものか。来る者拒まず、去るもの追わず、ただそこにいて、見つめ続ける。そんなこと、仕事にならないだろう。

スマホの時間の半分は、親鸞を見ていた。善行も悪行も、ちっぽけな人間の企てた行いであることには変わりなし、だからどちらをしたからといって浄土に行けないなんてことはないんだよ。ここ、ほぼアドラーの「感情の振れ幅という点で、ほめるのと叱るのは同じ、自分の本心から出てきたもの=自然のみ表現すべき」というのがもう全く同じで面白い。○○しろ、○○するな、ではなく、自然に思うまま生きろ、ただ命は夕方には無くなっているかもしれない、なーんてな!みたいに思っている。それが親鸞。
ナンプレは1日1回。アメも1日1個?2個?まあ決めなくても食べすぎることはないから心配いらない。

妻から電話、職場へ休みの延長と入院の延長の決定をどうするか、という内容。あと、明日面会に来てくれるらしい。色々な意味で、仕事の話になりそうな気がする。

何回『エア・ギア』の作者といちご100%の作者が同じかも、ということを検索し忘れるのだろうか。まあ、いずれは検索するだろうけど。


頼もしい、一歩。

↑このページのトップヘ