突然、エビ水槽に入れた金属が気になった。が、もう二週間も前にアルミ線を入れて平気なのを忘れていた。本当に今さらである。もし全滅してしまっても、普通に隣の水槽にエビがたくさんいる。これが大数の強さというやつだ。まあ、こんなに心配になるくらいだったら、別の縛る材料を考えたらええんや。またグッズをうろついてみよう。

盆栽たちを外に出してみた。すぐに反応が見られるわけではないのが、またいじらしい。太陽が照っている時だけ外に出す機械が発明されないものか。まあ、手がかかるのがかわいらしいのは事実だが。

発明で思い出したが、バックトゥザフューチャーを流していたAが、終わってしまうと泣きながらテレビのスイッチを切ってしまった。ミュウツーが好きだから、ミュウツーの逆襲も流してみたのだが、ドンファンと戦っている辺りでまた、泣きながら消されてしまった。うん、これは昼寝チャンスだと思って毛布にくるんだら、きちんと寝てくれた。かわいいもんだな。

アロワナ飼育、大変なんだな。変化がないのが変化、それに耐えられるか、ということだな。盆栽もそうだけど、簡単なようで難しいよな。


頼もしい、一歩。


すべて違う負け方に感じて、イライラだけつのった

もうおしまいだ

100戦を目標にします

タスキを持たせるポケモンも決めます


ゆっくりすごした。スイッチいっせいトライアルのヴァンパイアサバイバーズに取り組む。たしかにおもしろいゲームだし、ある程度ヒヤヒヤもするのだが、もう一歩ハマりきれない。このいっせいトライアルが終わった後に、このゲームをプレイするモチベーションはなくなってしまうだろう。全ての面のお題をクリアするくらいはやりたいものだ。今のところ、マナの歌が最強で、ニンニクはお役御免、というところまで来た。あとは進行方向にパワーを出せるナイフがいいかなぁ。

ホームセンターで魚を見る。やっぱりシルバーアロワナが6000円で売っていた。っていうか、とっとと引っ越しさせてくれという気持ちになってきた。春になってから、ガジュマルのコケ玉の植え替えに、シバザクラの花がつく、やりたいこと、みたいことはいっぱいある。


頼もしい、一歩。

↑このページのトップヘ