朝は起きれたが、妻のペースを乱さないように2階でゆっくりしていた。とりあえず料理しようと思ったが、どうせ業務スーパーに行かないとだったので先に行くことに。味噌がふざけた値段で売っていたので、一気に3つ買った。そのせいで、サラダと油が買えなかった。なんにも考えてないみたいで、我ながらアホ。
ポトフとカルボナーラを同時に作る。キャベツがちょっと変色してきたので全部入れて、あとニンジンとブロッコリーとウインナーを入れた。カルボナーラは香りが立ってきたところでゆでる用の水を入れたけど、少し早かったな。 ニンニクをもすこしだけイジメてからだったみたいだな。でも、うまい。一気に食べてしまった。
午後からは簿記。総合原価計算は場合分けが多すぎて、覚えてられるかなぁといったカンジ。やりこなしているのが大事だと思うし、続けていてえらかった。
ほうれん草ともやしのおひたしを作っていたら、タラを焼くのが遅くなってしまい、うまくできたものの、風呂掃除を忘れてしまった。でも、誰も気づかず普通に風呂に入っていた。自分もここに書いて、忘れちゃおう。
妻が勝手に悩んで、その解消法が見つかっていないみたいで、調子がこっちも狂う。寺に手を合わせるのをすすめてみようか。なんでリズムをつけようとしている時に、新しいことを増やそうとするのか、おれにはわからない。こっちなんて、なくそうなくそうといくら努力しても、よくなろうとしたら仕事増えるんだから。もう倍々ゲームで増えるよ。だから気分よく、今、過ごす方法を考えた方がいいんじゃないかと思っている。足るを知る、無知の知。足りないと思うから、足りない。
頼もしい、一歩。