2024年06月


しっかり外出した。簿記以外のことで1日過ごすことを目標に。コンビニで支払いを済ませて、業務スーパーへ。油に、冷凍ネギと冷凍ほうれん草、そしてカレー用に豚バラと、買いたいものをしっかり買えた。オムペイ、やはりめちゃくちゃよい。現金で払っているじいさんを尻目に、とっととレジを離れることができる。

袋ラーメンをネギを焦がしに焦がして、そこに水を入れて麺を煮込んで食べる。これからはそうめんとかひやむぎの時期になるかな。業務スーパーでも300円1200gで売っていた。100gで25円とか、さすがの価格崩壊ぶりである。今度みんなで出かけたときに買っておこうかな。

午後からはポケカ。エビワラーにワンリキーに、初手から20ダメージを打ってくる相手はさすがに苦しい。その割に格闘エネ限定なので、出張もさせにくい。他のいいカンジのカードなのはスリープ、ルージュラの、1エネで殴れるポケモンたちか。あとヒトカゲ系列は以外と出張に向いているのでは?と思った。エナジー加速ギミックのあるデッキにリザを出張させれば、とっとと炎の渦連打を作れる。水タイプがマルマインのいる電気か。そろってきたらまた考えよう。

カレーはリュウジの「至高のカレー」。タマネギを焦げるまで炒めて他の具を投入。もーっとタマネギマシマシでもよかったくらい。夕飯にめちゃくちゃ食べたら、めちゃくちゃ量が減ってしまった。もうちょい具が必要だったねー。

子どもがクシャミを連打して何かと思ったら、めっちゃ鼻水が出た。そういう予備動作だったのね。


頼もしい、一歩。


簿記を午前午後に渡って取り組めた。商業は今のところホイホイ進むが、リースは少しあやしい。収穫は、200%定率法の意味がやっとわかった。ありがたい。使用年数を元にして決めるってのがスッと理解できなかったけど、今日でやっと理解できた。

午後の工業で、製造間接費でキレた。操業度でおかしいな?と思ったが、まずヒジツキ、標準、実際、基準、の順に左から出てくること、そして基準を今回は求めてから実際や許容を決めていく、ということだった。どうも、シュラッター図を使ったらいいのか、それとも一次関数のヤツ(とりあえず1のヤツ)なのか、3つのブロックのヤツ(これはコンテナ図と呼ぶことにしよう)なのか、使い分けるのが難しい。アトランダムに出てきた時が怖いなあ。

バーチャルコンソールで、ポケモンカードGBをやるのが、焦りもせず、初めてやるので新鮮味もありおもしろい。炎デッキでウインディとリザードンをメインでぶん回すのがふざけていておもしろい。80とか100とか当時の環境で誰も止められないんだよなぁ。出張で入れやすいのはベロリンガ。1エネで10点とマヒを狙いながらHP90は反則もいいところすぎる。これを初手に出して、ムキムキになった進化後ポケモンでブチブチ抜いていくのが結論すぎる。あと強いのはラプラス、ラフレシア、エレブーあたりか。デッキを複数作ることができるが、デッキ間ではカードを共有できない(マサキを2つのデッキに各4枚入れたければ、合計8枚いる。)ということで、次何を作るか悩みどころではある。まぁカードプールが狭いのである程度すぐ集まりそうなもんだけどね。


頼もしい、一歩。


やっと簿記の勉強ができた。なんか知ってるところしかやらなかったが、自分で自分を褒めたい。上々ですよこれは。知識がなくなった!というのもあまり感じなかったし、捨てたもんじゃないなぁと思った次第。

朝はタイピングをして、体をタテにする、ということに体を慣らす。昼は妻の玉子の醤油漬けをそのまま米といっしょにかきこみ、夕飯は揚げ物祭り。コロッケのために深めに油を用意したが、コロッケを2こ入れると深さがかなり出るので、次からはあまりビビらずに、油を入れすぎないようにしようと思う。結局、カボチャコロッケ10こに、ささみしそカツフライ10こ、それでもまだ底に油があるくらいには残ってしまった。この半分でもよかったね。明日の夕飯も、この揚げ物を軸にする予定。

『ディアブロ3』をず~っとやらないままにしていたから、ついに手をつけた。つまらないポケモンユナイト(MOBA)みたいなゲーム感。何よりもストーリーがつまらない。ゾンビみたいなものをひたすら頑張って倒しても、なんだか楽しくない。数値の上がり方がおもしろい、と有識者が言っていたが、あまりにも単調すぎではないか。一日30分の小学生方式でやってやろう。

家事をすることに対する心理的負担もかなり減ってきたが、まだ基本は「タテになる時間を増やす」ことであるというのは、肝に銘じておきたい。

プラレールを調べていたらタカラトミーに行き、ゾイドにたどり着く。ブレードライガー、かっこいい~。ゾイドは40周年を過ぎたらしい。すごいもんだね。


頼もしい、一歩。


鉄道博物館に朝、開店と同時に突撃。昔の資料的な部分も多かったが、子どもがプラレール部分に大はしゃぎ。大会議室に大人の力で作った大型プラレールジオラマがあり、2台の走る列車を延々と追いかけまわしていた。また、鉄でできた高級プラレール(鉄レール)があり、それもグルグル回りながら追いかけていた。The・男子といったカンジがしてよい。家に帰って、ひたすらプラレールの走る動画を見せながら、この日記を書いている。

当たりの日だったらしく、新幹線の操縦席に乗れる日だった。子どもといっしょに乗ってみたが、想像以上に上から見下ろすカンジで操縦するんだなぁ、と。階段というか2段の出っ張りに足をかけて上るのは、ロマンを感じた。

自分は、どれかといえばSLの重量感が一番好きかもしれない。でも、トーマスにはロマンを感じない、というワガママセンス。次点で新幹線、普通列車、ラストにトーマス。パワーで押すのが、やはり正義である。

昼はピーマンたっぷりアマトリチャーナ。ホールトマト缶をよく煮込んだので、ほどよい酸味でおいしかった。子どももよく食べてくれた。

夕飯はタマネギダレを鶏ももとタマネギにかけて食べる。ニンニクショウガは、最後に入れた方が風味が残っていいね……。香味野菜的には始めに入れた方がいい、と言われているけど、風味が飛んでしまってどうにもうまくいかない。メインを焼いた後に、余熱で温めるのが一番うまい気がしてきている。

さわやかに過ごせるようになってきた。

久しぶりに、見ている時にライオンズが勝った。ルーキーの魂の一打と、突き放す3ランを、リアルタイムで見られてうれしい。

ラグビーの決勝もよかった。


頼もしい、一歩。 


朝から業務スーパーへ。朝に行くと、生の魚がいきいきと飾られているが、買う人ははたしているのだろうか。揚げ物にちょっといいモノを買ったり、カレーも特製、とついたカレーフレークを買ってみた。100円しか値上がりしていないが。まだ前回買った鶏もも肉が残っているので、それをさっさと使ってしまおう。

昼は買ってきた揚げ物祭り。牛コロッケおいしかった。6こで298円というバリューのよさ。サクッサクで、ソースで味変もできて、何一つ文句がない。なんかもうこれで十分だよな。肉とかもあるけど、米とみそ汁ともう一つでいいよなぁ。

午後は子どもと、いっしょに昼寝。やっぱり外を歩かせないとうまく昼寝させられない。体力が多くなったわりには自分で歩きたがらず、甘えて抱っこをせがむ。そういう年代なのだろう。かわいい。

1時から4時まで寝ていたが、今日はムダにしてしまった感がなぜかなかった。夕方は妻が全部作ってくれた、ジャガイモピーマンのチンジャオロースと、鮭の酒粕漬けを焼いたやつだった。寝る前に、食器洗いだけやった。どこからか大皿からたくさん油がついていたが、温水による水洗いでかなりとれた。昔、焼肉屋でバイトした時に、お湯じゃないと油汚れがほぼとれず、大切なのはこする量より温度ということを知られてよかったなぁと思う。まったり過ごすことを自分に認められた気がする。何も、急いでいない。笑えることってなんだったっけ。もう一度見つけていこう。


頼もしい、一歩。 

↑このページのトップヘ