やりたいことが多すぎる。どうぶつの森、ワンピースを読む、バイオ4を進める、ヴェスペリアでグレード稼ぐ、ポケモンランクマに潜る、ポケポケ45勝する、『学力崩壊』『ピダハン』とか『簿記が教えてくれた』を読む、フローリングを掃除する、ブログに入力する、このほとんどが、子どもが起きている時にはできない。あ、筋トレなら子どもがいてもできる。これ先にやろうかな。
Aと2人でジョーシンに行く。マリオパーティが気に入っているのは予想通りだったが、ピアノをずっとポロポロ鳴らしているのが楽しいらしい。隣のスーパーでもお買い物を楽しんでいたし、メルちゃんのPRビデオをじーっと見つめたりしていて、趣味の幅がぐっと広がった気がする。極めつけにはコッペパンを丸々一つ食べた後にうどんをツルツル食べていて、これは将来ビッグになりそうだな。期待がもてるな。
今、NHKの認知症リスクと飲酒の相関について話していたのだが、「飲む」を1.0とした時、「たくさん飲む」は1.38、「飲まない」が1.29と出ていて、「飲まない」人は以前たくさん飲んでいた人が禁止されているケースが多いので高いと出ている、という謎の言い訳をしていた。酒を飲んでほしくないというポジショントークすぎるな。発信って難しいな。
頼もしい、一歩。