ゆっくりすごした。朝から買い回りへ。ドラッグストアで必需品をそろえる。ホワイトボードにぎっしり書いてあるボディソープや子ども用品を、ドバーっと買えて一気に充実するの、気分がいい。妻がやたら通りすぎる人にヘコヘコあいさつをするので、なんか変だなぁとも思ったが。子どもがまだまだ元気なので、ホームセンターで魚や犬猫を見に行った。やはりゼブラダニオが小さい魚の中では、人なつっこくてよい。錦鯉が一匹だけ泳いでいる大水槽もいいなぁと思い始めてきた。子どももかなり歩き回った。
昼は焼きそば。豚バラの火の入れ方がよくて、プリップリで、もはや肉メインだった。夕飯に出した冷ややっこが子どもに大ウケだった。これからいっぱい食べてもらおう。ナイス豆男。黄色の食べ物が基本的に好きな子どもだ。バナナ、のりたま、パン。黄色が好きなの、非常にポップ。
焼きそばを食べたら昼寝。また3時間寝られた。気分もよくなった、ような気がする。
夕飯は肉をメインに、春雨サラダやポテトサラダ、コロッケなど、残り物を処理。
魚の水替えや、水やりなどもきっちりできた。飼っていたアオムシの内、1匹がもうサナギになってしまった。成長が早いものだな。ダメになったキャベツ、という強力助っ人も得て、アオムシ全員チョウになるのも可能性を帯びてきた。だけど、そもそもベビーリーフの収穫をするために植えたので、その収穫が見込めなくなってしまったのはイヤなところだ。大葉がきちんと育ち始めたところはよいのだが。
頼もしい、一歩。
スポンサードリンク