朝マックで読書。ゴミ捨ても兼ねて。いいスタートダッシュだった。コーヒー一杯で2時間もたせることができるのはアツい。ほとんど人の出入りもなく、おだやかな時間だった。

家に戻ってきて、料理。ワンパンパスタを麵から茹でて作ってみたが、あまりおいしくない......わけでもないが、深みがないというか。やはり香味野菜を炒めてから茹でた方がおいしく仕上がることがわかった。ニンニクチップスがついになくなってきたので、買い足さなければ。ホワイトボードを見たら、十個近くの品がなくなっているらしい。組み合わせで、飽きない味を生成してローテーションしていく、自分のスキルはどんどん上がっていくのだが、まともに仕事を始めたらどうなるのか。できたのにできなくなってイライラするのか、お金が増えているからまぁいっかになるのか。なってみなくてはわからない。

午後からは簿記。連結の処理だけの練習2回目。非株持分と非株損益の計上が、いまだにごちゃごちゃしている。スパッと分けることができればよいのだが。でも進んでいる感じはする。ちょっぴりうれしい。夕飯は鶏もも炒め。鉄鍋で料理すると、どうしてもごま油マシマシになってしまい、体に悪そうなんだよな。でもそれが中華料理ってやつだし、どうしようもないところがある。油をチキるとコゲついてコゲついて仕方がなくなる。その分量がいいカンジにできるのは、いつになるのだろうか。......もしかして、油ならしさえしていれば油の追加は必要ない?中華マスター、御指南願います。


頼もしい、一歩。
スポンサードリンク