アニポケ過去編の人物、色伝説持ちすぎてウケるな。黒レックウザより白いジガルデの方がカッコええやろ。そして絵にかいたような速水奨すぎるな。そして「カードは拾った」ばりの「パゴゴは拾った」感。エネルギーの源をめぐる争い、あるある展開すぎるが、「ポケモン」というだけで許される。ん?XY?剣盾?知らない子ですね。よく考えたらサンムーンあたりもエネルギーが争点だった気がする。そんなんばっかりやないか。原爆を発明した人もだが、人は強大なエネルギーを見つけると性格が変わるらしい。ラクリウムで何年使うつもりなんだろう。でも、10%ジガルデを久しぶりに見られてよかった。明らかにコレが一番かわいいのに、性能的にもかなり見られないキャラなんだよなぁ。

重いモノを持ったら、人足指の第2関節がベロンと皮剥けして、久しぶりにダラッダラとした血が出た。ペロペロペロペロなめたが、なかなか止まらず、絆創膏でふさいでおいた。寒いせいだ、としておこうかな。

AがマリオUSAを動かしている。右から左にワープするタイプの面をぐるぐるとやっていたが、次第に飽きてヘイホーに突っ込んでしまうのを繰り返していた。まともに動かせるようになるのは、いつになるだろうか。マリオパーティからかな。


頼もしい、一歩。
スポンサードリンク