いやはや、延々と仕事させられて面倒だった。全部自分の好きなようにできるわけでもなく、かといってすべて他人にお任せできるわけでもなく。ということで、善人であることをやめてしまった。全ての行動を、矛盾なくやる、なーんてのはムリだろ。むしろ、社員も人間です、というのを顧客に示す意味でも、ムリなことはムリと言うし、ミスもミスとしてすみません、というのは、言っていいのだ。
どうぶつの森で、ジョニーを久しぶりに救ってみた。なんだか贈り物をしておくよ、と言われた。うん、これもまた、楽しみだ。ピラルクもよく釣れるし、運はなんだかんだいい。ホソアカクワガタも2連続で捕まえた。ヤシの木地帯を作ったのが、とても効果的だった。川も海も、全て釣りやすいように柵や木を一マス遠くに配置している。ヤシの木も、それぞれが虫とりに邪魔にならない、けれどもたくさん植える、というギリギリの匙加減。うーん、シビれるね。イメージとしては、東京の街づくりに近いのだが、ギリギリのところで管理されているようにする、これもまた、達人の技である。
なんとなく、一番やりたいことはポケモンな気がするのだが、なーんか食指が動かず、どう森に逃げてしまった。まあ、明日があるし、いいだろう。ザシアンを使っているが、構築記事を書かなければ、と思うのだが......。素早く諦めがつくのはありがたいが、うん、勝った感がないの、ちょっと困るな。
頼もしい、一歩。