カテゴリ: 日記


1日、ミスを謝りたいが、先方が捕まるかどうかわからず、運ゲをしたくなくて確率が高そうな時に電話し、きちんと捕まえられたので、一周回って爽快な日だった。しかしながら、あまり仲がよろしくないというか、同族嫌悪に近いというか、それに板挟みになってしまったので、合計して気分はあまりよくない。結局、「自分もそうならないように気を付けている人」が、「そうなってしまっていることに甘んじている人」に、一番注意したくなってしまうんだなぁ、と思う。次元が違うと気にならないが、同じ次元にいる者同士だと、存在が見えてしまう分、気になる。小、中、高がたった10年の間に収まるのに、それぞれ全く違う生活圏で過ごしているのと同じだ。

なんだか、忘年会が楽しみとはいえ、めんどくさいというのも半分あるのが正直なところ。何をしゃべるんだろう。酒を飲んだ自分に任せてみればいいのか。楽しみではあるが、楽しみと思っている内が、楽しさのピークなのかもしれない。

ポケモンスリープで、「寝る」という宣言をしてから寝なければならないのが、かなりロスを生んでいる。ラジオ聞いていた方が寝やすいんだけど、スマホから音を出しているとスリープでは「寝る」を選んだことにならない。うーん、悲しい。もしかして、ゴープラならこの問題には直面しない?......今一番欲しいものは、ゴープラかもしれない。


頼もしい、一歩。


ゆっくりしていた。あえて一日中パジャマ。ゴミ出しすらパジャマ。これはこれでいいものだ。

ディアブロ3はネクロマンサーをやってみる。なんかもう、DLCキャラみたいな。普通のキャラは「強み」を1つだけもっているのだが、ネクロはそれを複数詰め込まれているスーパーキャラといったカンジ。まあ実際にDLCキャラなのだが。ペットもいるのだが、これだったらペットよりかパワーの高いスキルをいっぱい振りたいよな。スケルトン召喚が連打できるので、ボス前にマナを溜めておいて、パワーを集中させられるのが楽しいし、これが結論になってしまっている。ペットスキルで普通もボスもイケるのは、ちょっとズルい。ただ、ペットスキルはボタンを押さなくてもダメージがある程度保証されているので、スキがあれば採用していきたい。

Aがバナナ、たこ焼き、パンと、好きなものを好きなだけ食べている。あとラーメンもか。食べ物を制限するよりかは、食べる以上に運動して消費していくのが理想だが、今日みたいな1日引っ込む日があってもいい。Aはちゃんと昼寝できなかった。自分は昼寝したが。

Aがいる時にプレイできるゲームがなくなってしまった。スカウォもマリオも、クリアしきってしまったから。マリルイブラザーシップか、マリパがいいとは思うが、どっちも買ってもいい。中古、安くなってるかなぁ。


頼もしい、一歩。


なんだか、ロイター板がいいのか、ただの木の板がいいのか、延々悩んでいる。木の板で飛び上がれない方が、衝突する人をたくさんに増やしそうで、危険なまである。さらに、ロイター板で飛んで体をコントロールする経験を積まないままだから、いつまでも多様な運動の経験を積むことができない、と反論可能で、これはどこまでいっても堂々巡りになってしまう。しかしながら、めっちゃどっちでもいいと思っている自分もまたいるのである。

マットを、靴を履いたままやるか脱いでやるかについても、同様である。すぐ、「トイレに行った靴で歩き回っているから床は汚い」と言い出すのだが、これこそ、都合のいい時だけ使われる道理である。あけすけに言うと、なんかズルいのである。そのくせ、帽子やバインダー、水筒などは平気で床に置いて、マットの時だけやり玉に挙げる。終始、なんだかズルいのである。

こんなような裸の王様状態、やだなー、自分も他人にやってないかなーと思うが、これは生きにくい考え方で、裸の王様になっている人には、悩む要素が少なく、むしろ真似すべきものであると思えてくる。なんだか、自分はすごいはずなのに、ほこるべきはずなのに、それが生かされないと、途端にへなへなになってしまうな。「能ある鷹は爪を隠す」のだ。


頼もしい、一歩。


7時に家を出たい。そのためには6時半にベッドを出る必要がある。そこから8時間半、睡眠時間を稼ぐには10時に寝ることが求められる。いや、10時に寝ているのだが。おかしい。目があいてから、布団を出るのが遅すぎる。起きながら、体をタテにしながら準備を進めて、出る前にまったりタイムをもってくるのはどうか。うむ。そこでスープの一つでも飲めれば最高である。そうしよう。

やたら日差しが強いが、もう冬である。この辺は雪国であるので、違和感がものすごくある。まあラッキーということで、ムダに日を浴びるような動線にしてみる。なんだかおかしくなった人が何人かいたようだが、そんなものは放っておく。

パソコンでキリのいいところまでやりこんでいると、もう日は沈んでしまった。まあそんなもんだろう。秋の日は釣瓶落としとは言うが、つるべ落としすぎなのではないかというくらい暗い。とにかく暖房で温めれば中和できているんじゃなかろうか。

ポケポケで、ついにミュウツーexが出た。しかも一枚はドーンとデカく写っている、ちょっとレアいやつ。これはテンション上がる。やっとミュウツーパック卒業です。次はファイヤーとカツラとエリカを狙いにリザードンのパックをむくことにする。これくらいゆっくり楽しんでもらおうと、このアプリを作ったのだと思う。うんまんの課金をするのは、ゲームの寿命を縮めているだけだ。


頼もしい、一歩。


ついにAが風邪をひいて、微熱とクシャミと鼻水に悩まされている。いや、もともと風邪になりやすい季節なのだ。対策してもいいのだけれど、ひくときはひくのだ。それが病気。とりあえずモコモコのパジャマにはんてんも着させて、鼻水を減らすことに努めている。やたら長時間の昼寝も、風邪をひいていたと思うとうなずける。子どもは風邪をひきやすい。当たり前だ。だが、大人も風邪をひくことがあるのも忘れず、自分をいたわりたい。

朝からカッチリとリングフィットアドベンチャー。先週やらなかったのに、きちんとできて本当にえらい。やめないことは能力であり、力であり、強さなのである。とりあえず、めちゃくちゃにレッグレイズがキツくなっていた。まったくもって遺憾である。そんなことを言っても仕方がない。ひたすらトレーニングあるのみである。その後に買い物。バキバキに買い物をして冷蔵庫をパンッパンにする。これ以上の幸福はあるだろうか。いや、ない。

昼は焼きそばを食べ、夕方はガストに行って、ミックスグリル(ハンバーグ、ウインナー、チキンのセット、ガスト利用者ならば自明である)を食べた。久しぶりに肉目的でガストに行った気がする。ドリンクバーカフェと化したガストは、それはそれで行く甲斐があったのだが。

野球の世界大会をやっている。それをほっぽって、マリオパーティの動画にうつつを抜かしている。それどころではないのだが……。


頼もしい、一歩。

↑このページのトップヘ