タグ:生活


とっとと仕事から帰ってきたが、ブログに書くというのが面倒くさくてかなわんし、ノートンとグーグルクロームの更新で1時間かかって1文字も打てなかった。本当にノートパソコンってゴミだわ。じゃあその時間スマホで打ってた方がマシだったわ。そいでスマホを使うと、こんどはyoutubeが使えない。でも、それはテレビで見られる。まったくもって、たくさんの機器が使えるということは、パワーに直結しているのである。

全くもって何もしていない、と書こうとしたものの、ココアを飲み、グレープフルーツを食べ、ラジオを聞き、転がって何もしていないというには何かをしていた。とっとと寝るのもいいが、また肩の違和感が取れない状態になってしまったので、ストレッチポールに転がろうかと思う。妻がすき焼きを作ってくれた。牛肉はうまいし、Aがお玉を使いたくなって無限につゆをよそってくれるモードになってかわいかった。まぁ、関心があるのはよいことである。かなりハラいっぱいになったし、言うことはない。そして、この土日はしんどい予定も入っているので、よい休みであった。


頼もしい、一歩。


誕生日をたくさんの人に祝ってもらった。妻、母、A、そして職場でも、ふとしゃべった誕生日を覚えてもらっていて、なんだかここ10年で一番祝ってもらえたような気がする。年を取ること自体は何ともないが、わざわざ祝ってもらえることがうれしいかもしれない。こんなん、祝い得ですからね。

3連休前の仕事は、特に大変なこともないが面倒くさい。日直で扉を閉めて回ったので、やたら足が痛くなってしまった。ああ、厳しい。

とっととノルマクリアするために、免許更新を予約してしまった。今の免許はQRコードでサイトに飛んで予約し、混雑を回避することができた。こういう風に、システムを変えて最適化できるのは本当に偉いな。この変更にこぎつけるためにも、本当にたくさんのハードルを越えたんだろうな。

休みの日をどうやって過ごすのか、やりたいことがなくなってしまった気もするが、スカッと買い物でもやろうかなと思っている。ワイシャツも欲しいかな。あと、履きやすい革靴も。


頼もしい、一歩。


背中が明らかに固い。肉質から異なってきたというか、こわばってきたというか、ガチガチになってきたというか。おそらく臨戦態勢を取り続けているからこうなったのだろう。イヤだなぁ。

ロングブラスターを使い続けているが当たらないし勝てない。もう、とにかく塗りたい。スプラをしているはずなのに、自分も塗れなければ、味方もまったく塗らずに突進していく。それじゃあ勝てるわけないんよ。いくらでも逃げ回る相手をシバけるわけがない。明日はザミナー使おう。逃げ道をふさぎたいんや。

Aが「ないない」と言ってマジ泣きしている。妻が、Aから預かったアイテムをカバンの中に入れっぱなしにするのが悪いのだ。本当に不思議なくらい「元の場所に戻す」ということをしない。これで何回も泣かれているし、戻さないと困ることはハッキリしているのに、まだまだ直すことはしない。さすがにムカつく。

ロングブラスターを使って5連敗したのがよくなかったのか、全てに対してイラついてしまってよくないと思う。麻雀もラスになったし、今日はツイていない。とっとと寝て、仕切り直そう。


頼もしい、一歩。


選挙に行き忘れていたので、ここで供養しておく。一番の優先事項が、妻に工作をしてもらうことになったので、選挙が二の次になってしまった。ま、こういう日があってもいいね。

寿司を食べに行ったが、11時に行って、空いているところに入るというのも、慣れてしまうと初めのようなうれしさではなくなってしまうな。かといって、混んでいる時間に行くのはまっぴらごめんだが。

Aがマリオ好きになり、マリオオデッセイをやってくれとせがんでくる。早く自分で取り組んで勝手に詰んでくれないものか。それを少し助けるくらいがちょうどよさそうだ。

そして眠い。昼寝をしたのに9時にまた眠くなっている。こういう時は、とっとと切り上げて寝るに限る。寝溜めはできないのだ。平和なもんだ。


頼もしい、一歩。


なんだか調子が上がらなかったな。結局、仕事も少ない上に、うまく進んでいたのだが、ではちゃんとそれを喜べたかと言えば、なんだかイマイチな気がした。やっていることは合っているのに、それをうれしがることができない。そんなもんと言えばそんなもんなのだが、ま、仕方がないよね。

冷蔵庫が壊れた。冷やす機能を司るところにガタが来たようで、まったく冷えない。車で言えばエンジン、PCで言えばサーバー、人間で言えば脳みそ、というようなところが壊れたので、修理するぐらいだったら買い替えた方がいい、となり、黒いスタイリッシュ冷蔵庫を妻が選んできてくれた。週末になるが、これはこれで楽しみ。

『机で野球』の「お楽しみ」を、とってもとっても丁寧にやり続けていたのだが、ついに卒業することにした。理由はキリがないから。もはやポイントだけ溜めて、ガチャを引くのは面倒でやらなくなっている。そんなだったら、溜めなくていいかな。

雀魂が、やっと四麻雀傑に上がるかどうかというところまできた。ちゃんと急げば、先に上がれる程度には仕上がってきた。三麻でどんな並びが上がりやすいかを、徹底して繰り返し考えた経験が生きている。これは運ゲーではない。実力だ。


頼もしい、一歩。

↑このページのトップヘ