今日もたくさん外に出ていた。草がボーボーに生えてきて、よくない。でも、なんというか、知ったこっちゃないと言いたい。そもそもマラソンコースを変えるのにOKを出したのはトップだしな。
4番佐藤龍世は、マジで遊んでる采配。経験を積ませる以前の問題。打撃スタイルが4番ではないやん。適材適所を放棄して、「全ての場所を経験した方がいい」という日本人経営の悪いところが出てるよマジで。このまま隅田が抑えてくれればよいのだが。
久しぶりに職場の会議にも出た。特筆すべきことはないが、なんだか変革してやろうという気概をもって会議に臨んでいる人があまりにも少なく、退屈以上につまらないなあというカンジがする。しかし、大幅に仕事が変わりまくるというのも不自然な気がするなぁとも思う。上善如水、ムリに山を登るのは、水のやり方ではない。徳の高い人こそ、ゆるやかに、しなやかに、すきまをぬって、さらりと。ガツガツばかりする必要はない。というか、そういう言葉は似合わない年齢になってしまった。元気はつらつ、ウルトラC、ふやせふやせ、つかえつかえの時代は変わった。スリムに、スマートに。ここでアイシールド21のコータローのセリフに戻ってくるとは思わなかった。「スマートだぜッ!」ビシィ!
頼もしい、一歩。